Q&Aセッションを終わり、次の発表者を紹介するときの表現のバリエーション
Strengthen your English vocabulary with interactive videos
English Vocabulary PracticeAt this point
段階の区切りを示す時間表現。ここでQ&Aを締める、という合図を丁寧に伝えます。
We are now ready to proceed to…
次の段階に進む準備が整ったことを示す前向きな転換句。流れを途切れさせません。
Please join me in welcoming…
私と一緒に歓迎しましょう
という協働の呼びかけ。自然に拍手を促します。
…with a round of applause
盛大な拍手で
という明示的な合図。単に“welcome”と言うより温かい印象になります。
Please begin when you are ready
ご準備ができましたら始めてください
という柔らかい受け渡し。相手に余裕を与える丁寧な言い回しです。
Closing Q & A and Transitioning to the Next Presentation 2
Thank you for the thoughtful questions and comments.
At this point, we will conclude the Q&A.
Once again, a round of applause for Dr. Daniel Park for his engaging presentation.
We are now ready to proceed to the next talk.
Our next presenter is Dr. Sofia Alvarez from the Northbridge Institute of Science.
Please join me in welcoming Dr. Alvarez with a round of applause.
Dr. Alvarez, please begin when you are ready.
Conversation context (translation):
思慮深い質問とコメントをありがとうございます。
Thank you for the thoughtful questions and ___.
Conversation context (translation):
これにて質疑応答を終了させていただきます。
At this point, we will ___ the Q&A.
Conversation context (translation):
改めて、魅力的なプレゼンテーションをしていただいたダニエル・パーク博士に感謝申し上げます。
a round of ___ for Dr. Daniel Park.
Conversation context (translation):
次の講演に進む準備ができました。
We are now ready to ___ to the next talk.
Conversation context (translation):
次のプレゼンターは、ノースブリッジ科学研究所のソフィア・アルバレス博士です。
Our next ___ is Dr. Sofia Alvarez.